旧・無印吉澤

昔はてなダイアリーに書いていた記事のアーカイブです

2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

“公平性”確保でPtoP問題を解決,通信エンジニアが熱い議論(ITPro)

P2P

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040427/143630/Cisco主催のInternet Architecture Forumというイベントでの議論に関する記事。P2Pソフトウェアによるトラフィックを抑制する方法として、普段は使い放題にしておく一方で、バックボーンが混雑し…

GW中の予定

無事に仕事も終わり、なんとか明日から7連休が取れましたヽ(´ー`)ノで、GW中の予定ですけど、 C#の勉強を兼ねて、はてなエディタの作成 Amazonで買ったまま積んである本読み 創発(ISBN:4797321075) だからWinMXはやめられない(ISBN:4844318004) パーキンソ…

Data Backup memo - パソコンのシステムやデータのバックアップに関する覚え書き

http://databackup.hp.infoseek.co.jp/void GraphicWizardsLair( void ); //経由。バックアップに関するサイトへのリンクが大量に登録されたWikiサイトです。最近マシンが増えてきてバックアップに不安があるのでメモ。

ブログサービス「JUGEM」が携帯電話からの動画投稿に対応(INTERNET Watch)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/26/2942.html 100KBまでの動画をメールに添付、ユーザーごとに設定されたメールアドレスへ送信することで動画つきのブログ記事を生成できる。動画の画質や秒数などは撮影した携帯電話端末ごとに異なる…

NTT、P2Pによる地域情報化ネットワークの共同実験を開始(INTERNET Watch)

P2P

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/27/2959.htmlP2P today経由。とうとうSIONetが日の目を見ることになりそうです。 NTTは27日、桐生地域情報ネットワーク(KAIN)と共同で、NTTが開発したP2P技術「SIONet」を用いた地域コミュニティネ…

アライドテレシス、IPv6関連の事業戦略を発表(INTERNET Watch)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/22/2890.html アライドテレシスでは、今後IPv6を普及させるための要素として、P2Pアプリケーションの開発や、IPv6対応のセキュリティ技術の開発、対応機器製品の高性能化と低価格化を挙げ、これらの実…

米Palisade、P2P以外でも違法ファイルの送受信を探知できるソフト(INTERNET Watch)

P2P

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/22/2886.html 米Palisade Systemsは21日、ネットワークセキュリティ管理ソフトウェア「PacketHound 3.0」を発表した。これまでもP2Pファイル交換ソフトのトラフィックを遮断するための監視ソフトはあ…

日本のGoogleでも株価や路線、辞書などの特殊検索が可能に(INTERNET Watch)

net

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/22/2889.html Googleの日本法人であるグーグル株式会社は22日、「google.co.jp」においても特殊検索が可能になったと発表した。新たに「辞書検索」「路線検索」「株価検索」「会社情報検索」「荷物検…

(極私的)インターネット活用のれきし。(ns*Wiki)

P2P

http://ellington.gel.sfc.keio.ac.jp/nsly/nslywiki/index.php?%5B%5BJunnichi_Matsuoka%5D%5D似たようなことを考えている人が過去に居ないかなぁ、と探しているときに発見したサイト。私的な(ローカルな)メモっぽいですが、Hotlineというソフト?につい…

だからblogはやめられない

羊堂本舗経由で、Moleskin Diaryの4月19日の最後の方にある 一つ上のネタの流れから「うなづき系」とか「うなづきBlog」とかいうネタを思いついてしまった.結局世の中のBlogのほとんどは人様のご意見を引用して適当に相槌をうっているようなものだわ. とい…

Project JXTA - loosely-coupled DHT with limited-range walker

P2P

http://www.shudo.net/article/JXTA-DHT-20040408/P2P today経由。JXTA 2.0からRendezvous Peerの動作に採用されたDHT(Distributed Hash Tables)についての、首藤 一幸さんのプレゼン資料です。Rendezvous Peerがadvertisementをどうやって分散するのか、こ…

付箋紙表現を使った究極のWiki

http://mylog.ishinao.net/id/1208変なもの(wema)関係で辿り着いた話。 というわけで俺的な究極のWikiのイメージとしては、 メインの本文Wikiページがある(履歴付き) それに対する議論など、時系列での付加情報を管理するためのコメント欄がある メインの…

変なもの(wema)バージョン0.5.0予告

http://www.mikihoshi.com/wema/wema.cgi?page=前からこっそり注目していた変なもの(wema)のテストページにバージョン0.5.0の予告が出てます。いつ消えるかわからないので、こっそりここにメモ。 0.5.0予告 at 2004-04-19 00:13 ・メモロック機能...ok ・タ…

パケットの中身問わないファイル転送技術、モバイル対応に(ITmedia)

net

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news085.html 現在は有線ネットワークで利用されているメタ−コンテンツ技術は、XORアルゴリズムを使ってファイルをデータの固まりに分割し、ネットワークにマルチキャストする。そのファイルのコピーをダウ…

仕事で文章を書く生活からようやっと抜け出せたので、久しぶりに更新。

IEを滅ぼすスーパーブラウザ(ITmedia)

net

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/09/news055.html中国産のタブブラウザMyIE2の話。この記者がべた褒めしてる機能はほとんどSleipnirにもある気がするんですが、「グループ機能を使おう」の項に MyIE2のタブは便利だが、本当に時間を節約してく…

はてな東京移転

はてな、東京移転に伴い10日から全サービスを一時停止(INTERNET Watch)http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/09/2733.htmlはてなダイアリーが無事に再開されたみたいですね。移転作業お疲れ様です>はてなの中の人

Blogユーザーの約6割がアフィリエイトプログラムに参加もしくは参加を検討(ITmedia)

http://www.itmedia.co.jp/survey/0404/05/svn02.html また、回答者のうち約半数(49.8%)がMovable Typeの利用者だった。そのほかには、JUGEM(22.3%)、ココログ(18.7%)、ライブドアブログ(12.3%)、はてなダイアリー(11.7%)が続いている。その…

シックス・アパート、「Movable Type 3.0」の新機能説明会(INTERNET Watch)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/06/2688.html以前から話題になっていたTypeKeyについても語られています。 3.0から導入される新機能として「TypeKey」が紹介された。これは主にブログへのスパムコメント対策を目的としたもの。ブログ…

はてなからトラックバック(実は初めて)

今回まとめリンク紹介を追加したので、せっかくだからと元ネタになった横田さんの記事にトラックバックを飛ばしてみたのですが、ものの見事に失敗してしまいました。1回目にトラックバックを試したときは「失敗しました」と出て、2回目を試したら「成功しま…

Wikiとツリー構造と分類(羊堂本舗)

http://sheepman.parfait.ne.jp/20040131.html#p02 Wikiにツリー構造を入れても良いか。良い。ただし複数のツリー構造を同時に入れることを許容すべきだ。複数のツリー構造が入ったWikiは自然とネットワークを形作る。 雑然とページが並んでいるよりもある程…

ここにいるよ。(from ほしのこえ)(Tumiki)

http://www.tumiki.org/cgi-bin/tumiki/tumiki.rb/?id=149&sheet=1ウェブ上でグローバルに公開されている一般的なWikiについて触れたあとで 一方、社内コミュなどの場合には存在することへの期待感がないことが問題。期待されるためには、どうすればいい? …

How To Provide Overview(羊堂本舗 ちょき)

http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/HowToProvideOverview3月22日の日記(Wikiの方)関連。IPsecの話題の方に気を取られて全然追えてなかったんですけど、結構リアクションがあったみたいなのでこちらかもリンクしておきます。このリストには載っていません…

ブログサービスとHTML-lint(HaTeHuMu*Pnoko)

http://ch.kitaguni.tv/u/4111/%a1%dablog%a5%cd%a5%bf%a1%db/0000065111.htmlやじうまWatchの3月31日経由。各種ホスティング型ブログの開発者様のサイトをHTML-lint(懐かしい!)にかけて、その結果を晒してる記事ですが……エキサイトブログの結果が凄すぎ…

Google、容量1Gバイトのメールサービス「Gmail」をテスト(ITmedia)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/01/news018.html Gmailでは50万ページ分のメールを保存できる8Gビット(1Gバイト)の容量を提供。Googleの検索機能を使い、簡単に送受信したメールを発見できるようになるという。また、メールのフォルダ振り分…

新トップレベルドメイン「.xxx」を巡る攻防(CNET Japan)

net

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20065162,00.htm?tag=nl この問題を言い換えると、.xxxのドメインが立ち上がると、米議会の保守派議員がセックス関連のウェブサイトにこのドメイン名を取得するよう義務づける規制を強く要求し始める…

このサイトにエイプリルフールネタはありません。帰れ!……というか、はてなブログは勘弁してくださいおねがいします_| ̄|○