旧・無印吉澤

昔はてなダイアリーに書いていた記事のアーカイブです

2004-01-22から1日間の記事一覧

Teredoと3°(threedegrees)

2004/02/02に追記。大した話は書いてないです。 http://d.hatena.ne.jp/muziyoshiz/20040202#p2

書籍情報:IPv6エッセンシャルズ(2004/01/26追記)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111234 職場に置きっぱなしのIPv6エッセンシャルズに10行ほどTeredoの記述がありました(10.2.8節)。ちなみに内容はホントにTeredoの簡単な紹介だけなので、立ち読みしても無駄ですよ〜と一応ご報告。

同様の技術

(2004/05/31修正:リンク先を最新のドラフト&日本語訳に変更しました)Negotiation of NAT-Traversal in the IKEhttp://www.ietf.org/internet-drafts/draft-ietf-ipsec-nat-t-ike-08.txtSTUN - Simple Traversal of User Datagram Protocol (UDP) Through…

Teredoの発音(なんて読むの?)

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?qt=Teredo&sm=1&pg=result_e.html&col=EW辞書を見る限りは「テリード」か「テリードウ」と読みそうですが、@IT的には「テレード」と読ませたいっぽいです。@IT:特別企画:Windows XP SP1がIPv6を実装http://www.atm…

Teredoの名前の由来

I-Dの6.10節「Why do we use the name Teredo?」に由来の説明が載っています。 "Teredo navalis" is the Latin name for a little saltwater critter that is common in the harbors of warm seas and that digs worm holes in immersed wood pieces, such a…

Teredoの実装(Linux)

最近僕が仕事場で使っているLinuxでは……まだ実装されてないみたいです_| ̄|○実はLinuxでも実装されてた、または新たに実装されたという情報は常に募集中です〜。(2004/07/20追記)とうとうLinux版のTeredoサーバ/リレーの実装が登場しました。詳細はこちら…

Teredoの実装(FreeBSD)

で、Windows以外では誰か作ってないのかなぁ……と思って調べていたら、FreeBSD版のTeredoは公開されてました。TeredoサーバとTeredoリレーです。Teredoクライアントは実装されていませんが、Advanced Networking Pack for WindowsXPで十分ってことかと。...Te…

Teredoの実装(Windows)

Teredoクライアントは既にWindows上で実装されていて、WindowsUpdateか何かでAdvanced Networking Pack for WindowsXPをインストールすると使えるようになります。使い方はさっきのIPv6styleの記事の2ページ目の下の方を参照のこと。Teredoサーバは自由に使…

Teredoの仕様

Teredoの仕様はIETFのIPv6 Operations (v6ops)ワークグループにおいてMicrosoft主導で2002年頃から検討されていて、最新のInternet Draft(I-D)はdraft-huitema-v6ops-teredo-00.txtです。既に2003年12月6日に期限切れしているのでIETFのサイトでは公開されて…

Teredoの概要

Teredoとは、比較的最近登場した、NAT TraversalなIPv6 over UDP(IPv4)トンネリング技術の名前です。もっと簡単に言うと、Teredoとは、今までは6to4さえ使えなかったNAT内のユーザも簡単にIPv6インターネットへアクセスできるようにする!という物凄い代物で…

Teredo: Tunneling IPv6 over UDP through NATs

今後仕事で使う可能性もありそうなので、ちょっと真面目に。