旧・無印吉澤

昔はてなダイアリーに書いていた記事のアーカイブです

UNIX MAGAZINEのSkype特集記事

UNIX MAGAZINEの2004年10月号に、アリエルネットワークの岩田氏によるSkype特集「P2P IP電話Skype」(p.142-148)が掲載されました。Skype導入の手順から背景技術まで、Skypeに関する一通りの内容に触れている良い記事なので、Skypeの仕組みに興味を持っている方は是非読んでみてください。

僕自身の経験としては、Skypeについて断片的な知識しかもっていなかったために理解できなかった過去のニュースが、今回のこの記事のおかげで多少理解できるようになりました。例えば、SkypeやろうぜのIkejiさんがゼンストローム氏(SkypeのCEO)へインタビューした話(酔記/2004-07-17/SkypeのCEO-NiklasZennstrom氏(IKeJIWiki))にある

1時間以上話をさせていただいたので、内容を全部紹介する訳にはいかないが、印象的だった事を紹介する。それは、ネットワークトポロジの組み方についてだ。聞いた所によると、Skypeのネットーワークは、ユーザー数が無限大になっても正常に動作する訳ではないという話だ。

Skypeのネットワークは60億人程度のユーザー数には耐えられるが、それ以上のユーザー数には耐えられないという事を聞きました。確かに常識で考えて、世界の人口である60億人より多い人がSkypeで話す訳はないので、 Skypeではこれで十分だ。

という部分はSkypeの「Global Index」の仕組みが分かると、無限に拡張できないことは確かに納得できます。

ただし、このインタビューについては「これでホントに60億も収容できるの?」とか「そもそも60億って数字の根拠は?」とか、新たな疑問が沸いてくるかもしれませんけど(笑